■ ■
商品の説明
臨済宗大徳寺派 西垣宗興老師 肉筆
『無事是貴人』 意味は、
悟りに至るための道を外に求めるのではなく、
自分自身の内にある可能性を掘り下げなさい。
共箱付
西垣宗興 1908年生まれ 臨済宗の僧侶で、京都大徳寺塔頭真珠庵(一休和尚の寺)に入り、南山和尚から得度し、僧名を宗興、道号を文山と授かる。大徳寺の宗務総長もつとめるほどの高僧で、生涯に多くの書画や墨蹟、茶掛などを残しています。1985年没
サイズ : 185cmx31cm
自宅にて保管していたものです。
質問がございましたらご連絡ください。
#西垣宗興
#前大徳
#無事是貴人
#掛け軸
#茶掛け
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート サックスリード > 美術品・アンティーク・コレクション
■ > 書
■
初心者でも簡単に弾けるように設計されており、指の痛みも軽減されます。 > 掛軸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域京都府