■ ■
商品の説明
古墳時代の勾玉です。
両側より勾玉の穴は開けられており、回転条痕がありほぼ同じ直径で真っ直ぐに開けられており、穴の内部や表面には土錆が見られます。
翡翠ということで購入し、とても美しい青緑色をしていますが詳しい種類は不明です。
縄文時代からクロム白雲母(フクサイト)という石で勾玉が作られ出土していますのでその可能性もあります。
大きさも手頃で形も美しく表面にも艶が残り良い状態を保っています。
伝畿内出土
重さ約13g
出品物の産地や真贋については入手時に伝え聞いた情報で記載しています。
差し替え防止のため見解の相違がありましても返品返金キャンセルはお断りします。
鑑定書・証明書はありませんのでご承知ください。
写真をよくご覧になり、疑問点はお問合せください。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 詩集
■ 美術品・アンティーク・コレクション
新しい知識を求めるあなた、楽しい読書体験を探すあなたに最適な商品がここにあります。 > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域群馬県
■
■ 詩集
■ 詩集